|
手話サークル空会員、関係者の皆様へ
ご無沙汰しています、広報担当いなふねです。
さーくる空活動再開が決定いたしましのでご報告します。
次回は6/25日、場所はいつも通り東部公民館です。
その後のスケジュールは今日発送したかざぐるまをご覧ください。
今後、東部公民館を利用する上でいくつかルールがありますので
必ずお読みください↓。
☆個人で注意して頂くこと
○手洗いなどの手指衛生
○マスクの着用
○咳エチケット
○検温の実施
☆次の項目に一つでも当てはまる場合は公民館を利用できません。
○37度以上の発熱がある、平熱時よりも1度以上高い。
○息苦しさや強いだるさの症状がある。
○咳、咽頭痛などの症状がある。
○過去2週間以内に感染が拡大している国や地域に訪問歴がある。
☆その他
○換気の実施(東部公民館は電車がうるさいけど…)
○サークルでのイベントは当面の間は中止
(講演会、ボウリングなど)
○使用したイスなどの消毒
時間内に使用後の消毒をするために、
定例会は午後8:20終了。
全員で手分けして消毒作業。
(使用した机や椅子。ドアノブ。照明スイッチ。など)
☆公民館利用者が守る基準
○対人距離1.5mを確保する。
○“3つの密”を避ける
○大きな声での会話はしない。
○施設定員の見直し。必要に応じて
入場制限を行う。
○利用者名簿の提出。
詳しくはかざぐるまにも載せていますのでご確認お願いします。
|
|